山陰地方にある島根県には、出雲大社や海に近いこともあって新鮮な海鮮物があります。
初めて島根県に行ったのですが、とてもいい観光ができました。
そして食べ物もとても美味しかったです。
島根県ってどんなところだろうか?と思っていましたが、いろいろと観光できるところや食べ物が美味しいので、是非紹介したいと思いました。
そんな島根にある出雲大社や食べ物について、お話ししたいと思います。
島根に行ったことがない方は、まず出雲大社に行ってみよう!
島根の神社と言ったら、出雲大社(いづもおおやしろ)が有名ですよね。
旧暦の10月には、八百万の神々が出雲大社に集まると言われています。
なので出雲では旧暦10月のことを「神在月」と呼ぶのだそうです。
そんな出雲大社ですが、写真では見たことがある方は多いかと思います。
しかし拝殿はどこなのか、出入口はどうなのかなど、お話ししたいと思います。
出入口はどんな感じ?
出雲大社の地図を見ますと、出入口はどうやら3か所あるようです。
神門通りから出入りするのが一般的のようです。
その他にも出入口がありますが、その中のひとつの写真が👇です。
「出雲大社」と大きく刻まれた石碑がお出迎えしてくれます。
拝殿と御本殿の建物は違う?!
よく写真で見る建物は、拝殿だということがわかりました。
御本殿はその奥にあり、関係者以外は入れないようです。
拝殿=御本殿かと思いました。
拝殿でも立派なしめ縄が飾られています。
神門通りにある出雲そばを食べてみよう!
銅鳥居から松の参道→下り参道を通ると、神門通りがあります。
この神門通りには、出雲そばが食べられるお店がいくつかありました。
その中の一つ、「おくに茶や」さんの出雲そばを食べに行きました。
どんなそばが出てくるかと思ったら、三段の丸い漆器に入った割子そばが出てきました。
そしてそばつゆが別の容器に入っていました。
どんなふうに食べるのかと思ったら、そばが入っている漆器へそばつゆを掛けて食べるということがわかりました。
地元ではそばつゆを入れる容器があって、そこへそばをつけて食べるというスタイルですが、それとは違っていたので、その土地の食べ方があるんだなって思いました。
とても美味しく頂きました!
JR出雲市駅も見どころ!
JR出雲市駅は、こんな感じです。
出雲大社を模造したような駅舎です。
雰囲気があってとてもいいなと思いました。
普通駅って近代化した建物が多いですよね。
でもこのJR出雲市駅はこんな感じなので、是非このまま残してほしいと思いました。
海鮮物を食べてみよう!
真夏に行ったので、いろいろと回る気力がなく、JR松江駅構内にある食の専門館飲食ゾーンで海鮮物が食べられるお店を探しました。
お店の名前は忘れてしまいましたが、居酒屋でも午前11時頃から開いているところへ行きました。
そして海鮮丼を注文してみました。
すると写真のような海鮮丼が出てきました。
食べてみるととても美味しく、さすが海の近くにあるところだなと思いました。
のどぐろの焼き物も注文してみました。
絶品です!
このお店には2回行きましたが、本当に海鮮物が美味しくてとても良かったです。
JR松江駅構内にもこのような美味しい海鮮物を食べられるお店がありますので、食べてみたい方は是非おススメします♪
まとめ
その他にも松江フォーゲルパークにも行きました。
いろんな種類のフクロウやハシビロコウなどがいたり、キレイな花が飾られていました。
お土産も売っていましたので買いました。
出雲大社へはいつか行ってみたいと思った神社でしたので、行って観てとても良かったです。
そして食べ物がとても美味しかったです♪
次また島根に行くことができたら、世界でも有名な足立美術館へ行ってみたいです!
また新鮮な海鮮物も食べたいです!
以上、島根にある出雲大社や食べ物についてお話ししました。
コメント